ピエールの日記 by pierre 長尾和美

ピエールです。SamuraiTraditional(サムトラ)、たけしを(逸見泰典とのユニット)でギターやってます♪思いつきをブログに! ^^v by pierre

「二度あることは三度ある」と「三度目の正直」は矛盾している?どっちが矛でどっちが盾っぽい?

      2017/10/25

20150109001

えぇえぇ。すみません。

今回もテスト投稿っぽくしているので、もはやタイトルは適当です。

サムネイル画像とコンテンツトップの画像は正月に地元の山に登った時に見えた富士山の写真です。

でもこれで検索して来られる方も、もしかしたらいるかも知れませんので。。。

とりあえずまず最初にそれぞれの意味を調べてみました。

「二度あることは三度ある」

物事は繰り返し起こる傾向があるものだから、失敗を重ねないようにという戒め。

二度あることは三度ある - 故事ことわざ辞典

「3度目の正直」

物事は一度目と二度目はあてにならないが、三度目なら確実であるということ。また、二度の失敗の後に成功することをいう。

三度目の正直 - 故事ことわざ辞典

個人的には”失敗を重ねないように”という「二度あることは三度ある」は「盾」っぽくて、”三度目なら確実”、”失敗の後に成功する”という点から「矛」っぽいと思ってますが、いかがでしょうか?

って。。。。どうでもよいですね。。

そして矛盾しているようには思えないですね。

参考サイトが「教えてgoo」なのでなんとも。。ですが。。

矛盾している「2度のあることは3度ある」&「3度目の正直」 - 文学 - 教えて!goo

さて、毎度ですみませんが、テスト投稿です。

ここまでわかっていることは、

・サムネイル画像を設定しておかなければイケてない。。
 (写真がない場合はデフォルトの写真でも自分で設定しなきゃ。。。です。)

・手動での投稿は成功している。

ですね。

今回のテストは予約投稿です。

予約しておくのでうまく連携するかなぁwww

原因はおそらくキャッシュ系のプラグインと思っているので、プラグインを切って投稿してみます。

これで失敗したら。。。。

また原因を探りながらバシバシ投稿しちゃいますww

と、そんなことをしながら今年の目標である「毎日ブログを書く!」を実施中www

 - 適当なブログ