ピエールの日記 by pierre 長尾和美

ピエールです。SamuraiTraditional(サムトラ)、たけしを(逸見泰典とのユニット)でギターやってます♪思いつきをブログに! ^^v by pierre

cocos2d-x c++ フォーマット指定子

      2017/10/25

C++におけるフォーマット指定子。
忘れっぽいのでメモということで。

フォーマット指定子というのは調べてみたけど、入力フォーマット指定子と出力フォーマット指定子で使えるものがあったりなかったりするものもあるみたい。
ここでは良く使うものとか、これだけ覚えておけば良いかなと思うものだけどピックアップ。
難しそうなのは必要になったときに調べるということで。。

目次

●フォーマット指定子

指定子 説明
%c char 1文字を出力
%s char * 文字列を出力
%d int, short 整数を10進で出力
%f float 実数を出力
%e float 実数を指数表示で出力
%ld long 倍精度整数を10進で出力

●表示桁数の指定

 例えば
  %3.2f
 としたときは、全体が3桁、小数点以下が2桁となる。
  (全体の幅).(小数点以下の幅)
 となることを押さえておく。

●右詰・左詰の指定

 デフォルトは右詰。
 左詰にする場合は-を付ける。

 例えば
  %-3.2f
  

●符号の指定

 デフォルトはプラス記号を出さない。
 符号をつける場合は+を付ける。

 例えば
  %+3.2f

 - cocos2d-x, アプリ ,