Seesaa - 広告を消す方法
Seesaa BLOGの広告を消す方法をメモ的に。
無料ブログのメリットは無料であること。
デメリットは広告が入ってくること。
いつサービスが終了するかわからないということ。
がありますが、カスタマイズして自分の使いやすいようにしたいものです。
今回は広告を消す方法になります。
広告は、下記3ヶ所にありますので、それぞれ広告を消していきます。
1 共通ヘッダー
2 サイドバー
3 記事下
目次
共通ヘッダーの広告を消す
シーサーブログの管理画面から「設定」→「ブログ設定」を選択します。
「共通ヘッダー」の項目で、「表示しない」を選択し、保存します。
サイドバーの広告を消す
シーサーブログの管理画面から「デザイン」→「コンテンツ」と進みます。
サイドバーに広告が設置されているので、広告のタブは削除していきます。
最後に保存します。
記事下の広告を消す
シーサーブログの管理画面から「設定」→「広告設定」と進みます。
すべての項目で「広告を表示しない」を選択し、保存します。
次に、シーサーブログの管理画面から「設定」→「記事設定」と進みます。
「広告の表示」の項目で「無効」を選択します。
最後に保存します。
既にブログの記事を書いている場合、過去の記事にはこの設定が反映されない部分があるそうです。
シーサーブログの管理画面から「記事一覧」→「一括編集」をクリックして、各記事の「広告の表示」という部分を「無効」に変更しておくと良いそうです。
まとめ
今回参考にさせていただいたサイトはこちら。