ピエールの日記 by pierre 長尾和美

ピエールです。SamuraiTraditional(サムトラ)、たけしを(逸見泰典とのユニット)でギターやってます♪思いつきをブログに! ^^v by pierre

Stinger5 カスタマイズ – サムネイル画像を削除する

      2017/10/25

新年明けましておめでとうございます。

このサイトも久々の更新ですね。

最近はいろんなサイトを作りだしたりしているので、こちらのサイトも整理しなくては。。。

と、思いつつちょっと放置気味です。。。

投稿ネタもあまりないので仕方がないのですが。。。

最近は訪問者もちょっとずつ増えているので、各記事のメンテナンスもしなくてはいけないかも。。。

と、思っています。

さて、Stingerを使っていて、記事を書くのに毎回サムネイルを設定するのも面倒だし、いっそのことサムネイル画像ごと削除してしまえ!

という方は自分の他にもいるかもしれません。

SEO対策としてはすばらしいStingerなので、もしかしたらサムネイル画像を削除してしまうのはSEO対策的には良くないのかも知れません。

自分はそこまでSEO対策に対して詳しくないですし、まぁ見た目が良ければオッケーみたいなところがあるので、とりあえずSEO対策とか無視ってことでやっていますが。。

そんなわけで、Stinger5において、サムネイル画像を削除してみたので自分的メモ。

サムネイル画像を削除したのはこのサイトではありませんが。。。

このサイトはもうこのキャラクター一色にしておこうかと思っています。。

目次

Stinger5のサムネイル画像を削除する

修正するファイルは

・itiran.php

・style.css

の2つです。

これらを一つずつ修正していきます。

Stinger5のデフォルトってこんな感じになっていると思います。

20150106001

サムネイルを設定しないで記事を投稿すると、このNO IMAGEの画像が出るかと思います。

この画像を変えることもできるのですが。。。

変えたところで毎回同じ画像ってのもどうかなぁ。。。と。

itiran.phpを修正する。

こちらは「外観」→「テーマの編集」と進んで、itiran.phpを選択して修正します。

itiran.phpの下記の記述を全部削除します。

    <dt> <a href="<?php the_permalink() ?>" >
      <?php if ( has_post_thumbnail() ): // サムネイルを持っているときの処理 ?>
      <?php the_post_thumbnail( 'thumb150' ); ?>
      <?php else: // サムネイルを持っていないときの処理 ?>
      <img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/no-img.png" alt="no image" title="no image" width="100" height="100" />
      <?php endif; ?>
      </a> </dt>

サムネイルを設定したらその設定したサムネイルを表示する。

サムネイルを設定しなかったらデフォルトの「NO IMAGE」の画像を表示する。

という分岐になっていると思いますが、ごっぞり削除します。

そうするとこのような画面になると思います。

20150106002

画像を表示する部分がごっそりなくなりました。

style.cssを修正する。

こちらも「外観」→「テーマの編集」と進んで、style.cssを選択して修正します。

このままだと、画像が無くなった分、タイトルなどがちょっと右に寄りすぎていますね。

これを左側に寄るように修正します。

style.css


#topnews dd {
	padding-left: 110px;
}

この部分を10pxくらいに変更します。

どれくらい変更するかは気分です。。

そうすると、こんな感じになりました。

個人的にはこんな感じで良いかなぁと思っています。

20150106003

以上。修正終了。

やってみると簡単ですね。

調べてみるのが面倒くさいのですが。。。

まとめ

Stinger5のサムネイル画像を削除するには2ファイルの修正が必要になります。

・itiran.php

・style.css

の2つでしたね。

お疲れ様でした。

参考にしたサイトは下記の

4 トップページ編
4.1 サムネイルサイズを変更する

というところです。

ありがとうございます。

STINGER5カスタマイズまとめ!知りたい全てはここにある!

 - Stinger5, Web, wordpress ,