WordPress – プラグイン – スパムコメントを自動的に分類 Akismet
2016/11/05
Akismet
Akismetというプラグインは、記事にコメントを投稿してもらったときに、自動的にスパムコメントを分類してくれるプラグインです。
WordPress 2.0 以降のバージョンを利用している場合は、デフォルトでインストールされています。
ただし、インストールされているだけで、有効化はされていません。
そういうわけでせっかくなので有効化させておきましょう。
ブログをやっていたりするといつのまにかスパムコメントがたくさん来るようになりました。
このプラグインのおかげでいちいち手動でスパムとして分類する必要がありません。
ただ、有効化するのにお金がかかっちゃうのかなぁという心配がいろいろあったのでメモ。
まずは、Wordpressの管理画面から「プラグイン」を選択し、「Akismet」の「有効化」をクリックすると、下図になるので、こちらでも「Akismetアカウントを有効化」をクリックします。
Akismetを有効化するのにAPIキーが必要っぽいので、「APIキーを取得」をクリックします。
そうすると、下記のページに遷移するので、「Get an Akismet API Key」をクリックします。
既にアカウントを持っている方(WordPressを複数運用していて他のサイトで導入しているとか。。)は①からログインします。
初めての方は②にそれぞれ必要事項を入力して「Sign up」をクリックします。
次の画面で、「これはお金がかかっちゃうのかな?」と言う感じですが、そんなことはなく、お金のかからない「Personal」の方を選択しましょう。
次の画面でも、クレジットカードの情報を入力するような画面になって、「これはお金がかかっちゃうのかな?」という感じになるのですが。。。
まず、③のバーをマウスでいじって、$0.00にします。
そうするとクレジットカードの情報を入力する欄が消えるので、④の「CONTINUE」をクリックします。
APIキーがゲットできたみたいです。
*印になっているところがそうなので、「SHOW」ボタンを押して、APIキーを表示させて、それをコピーします。
さて、先ほどのWordpressの画面に戻って、コピーしたAPIキーを「手動でAPIキーを入力」の欄にペーストして、「このキーを使用」ボタンを押します。
下図になったら有効化されたことになります。
これで設定完了です。
スパムコメントの対策も楽になりますね。
お疲れ様でした。