ピエールの日記 by pierre 長尾和美

ピエールです。SamuraiTraditional(サムトラ)、たけしを(逸見泰典とのユニット)でギターやってます♪思いつきをブログに! ^^v by pierre

ミュージシャンなら名刺を作るべき!

   

20151119010

ミュージシャン。

特に個人で動いているミュージシャンは名刺は持っておきたい。

そう思いませんか?

これは、ミュージシャンに限らず、仕事以外で連絡先や自分のことを簡潔に伝えられる名刺は持っておきたい。

そう思いませんか?

今回、自分が名刺を作ってみたのでレビューってことでブログにしてみました。

目次

名刺を作ってみる

利用した名刺作成のサービス

自分が使ってみたのはこちらのサイト。

ビスタプリント



名刺をデザインしてみた

まずはサイトにアクセスして、個人・家庭用名刺を選択します。

20151119001

ここで、価格表は確認しておきましょう!

自分はバナーに書いてある、フルカラー名刺100枚990円と書いてあったので、そのままかと思っていましたが、どうやら枚数と金額がリンクしていないのか、サービスが違ったのか、実際のお支払いページに行くまで金額の認識が違っていました。。

こちらが価格表ですね。

20151119002

名刺を作るにも、あらかじめ用意されているフォーマットから選ぶパターンと、自分でデザインしたものをアップロードして名刺を作るパターンと2通りあります。

もちろん自分は、デザインデータをアップロードする方を選択しました。

20151119003

とりあえず、自分のデザインした画像をアップロードします。

画像の大きさも自由に変えられて便利に出来ていますねぇ。

20151119004

テキストの入力も楽ちんでした。

フォントや大きさ、位置なども簡単に自由に変えられます。

エクセル扱うよりも全然楽に操作できたので、さすがだなぁと思いました。

20151119005

名刺に絶対入れておきたい項目


・ハンドルネームやニックネーム(本名を入れられる方は是非)


・自分が担当しているパート


・公開できる範囲での住所や電話番号


・個人サイトを持っていたらURL


・個人のメールアドレス

必要であれば入れておきたい項目


・写真やイラストなど、自分を特定してもらえるもの


・得意なジャンルなどもあれば尚良いです


・自慢できる特技や資格などがあっても良いです


・特定のバンドに所属していればバンド名やサイト情報もあれば良いです

その他補足事項

すべての表面に掲載するとごちゃごちゃするので、場合によっては裏面に掲載することも考慮すると良いです。

ただし、裏面に印刷する場合、別途コストがかかってしまうので注意が必要です。

また、自分の場合はサイトのURLのQRコードを掲載しました。

QRコードは下記のようなサイトで作成できるので、画像としてアップロードすれば良いでしょう。

QRコード(二次元バーコード)作成【無料】

また、自分も有益な資格は持っていると思っているのですが、情報としては不要と感じたので載せませんでしたが、LINEスタンプを作った実績は載せておいたほうが良かったかも。。と後悔しています。。

仕上げ

最後に、プレビューボタンを押してみました。

20151119006

なかなかいいじゃないですかw

手なんか出てきて雰囲気も出てますw

そして、いざ!

お支払いに進もうとしたところ、こんなのが出てきました。

20151119007

お客様におすすめのお揃いデザインて。。。

ずるい。。。

ずるいじゃないの。。。

ほしい。。。

ほしいじゃないの。。。

20151119008

ポチッとな。。。

ギャー!!

買っちゃった!

マグカップ。。

これ。。欲しい人いないよねwww

ライブの時にでも大量に売ろうかとも思ったけど。。。

いないよね。。。

まぁ。。。

いいんです!

自分的にはいい買い物をしたと思っています!

なんか知らないけどトータルで800円くらい安くなってたし。

そんなわけで、今回はマグカップの話ではなくて名刺の話。

ミュージシャンなら名刺を作るべき!

今までも名刺を作りたいなぁと思っていた方。

今回の話で名刺を作りたいと思った方。

是非おすすめです。

ビスタプリント



 - なるほど!お役立ち情報, 適当なブログ, 音楽