やすの日(8/3)が過ぎて(やすって逸見泰典な)
やすのブログ
まぁ自分は逸見泰典をやすと呼ぶのを控えていた。
やすのブログから抜粋。
8/3を、やすの日と名付けた。
僕は、あんまり、やすと呼ばれるのが好きではなかった。
「僕がジャンケンで負けたら、やすと呼ばれても良いけど、代わりに君は、ピエールな!」って会話をしたような気がする。
好きではなかったということは今は特に何も思っていないということだろう。
まぁ遠慮なくやすと呼ばせてもらうのはともかくとして。。。
そういえばあのときのジャンケンって負けたんだっけかなぁ。。と思いつつ。
1996-1997年のころの話だからもうかれこれ20年近く昔の話だなぁ。
大抵はやすにはジャンケンで勝つはずなのだが。。
やすは大抵ピー(名古屋弁でチョキのこと)を最初に出すからな。
毎回「日本人は最初にピー(名古屋弁でチョキのこと)を出すからな。」
と教えてあげてもやすは毎回ピー(名古屋弁でチョキのこと)を出す。
負けるはずないんだけどなぁ。
ヤス
ヤスと言うとどうしてもポートピア連続殺人事件を思い出す。
1983年6月にエニックス(現在のスクウェア・エニックス)よりPC-8801版から発売され、当時の多くの家庭用PCに移植された。1985年11月29日にファミリーコンピュータ移植版が発売され、ファミコン初のアドベンチャーゲームとなった。
Wikipediaより
堀井雄二さんのドラゴンクエストより前の作品。
ドラゴンクエストシリーズは、1986年5月27日に発売された『ドラゴンクエスト』を第一作とする、ゲームデザイナーの堀井雄二らの製作・開発、スクウェア・エニックス(旧エニックス)が発売している、日本製コンピュータRPGのシリーズ作品。
懐かしい。
「なにか、とれ」
「まさか、ボス?」
6日で心筋梗塞1周年です
今日は5日か。
昨年の明日は心筋梗塞で倒れた日。
早いな。
ありがたくも生きています。
「まさか、ボス?」
関係ないけど以上。